【生き方がわからない方へ】毎日楽しく生きる方法を旅から学ぶ

はぎお

訪問ありがとうございます。はぎおと申します。

毎日ガンバって生きている私たちにとっての究極の悩みは・・・

落ち込む人

生き方がわからない

このブログでは「学び」について色々紹介していますが、「生き方」は最も学ぶべきことだと思います。

生き方については哲学のジャンルですが、から学ぶ事もできます。

はぎお

よく「自分探しの旅」なんて言いますよね。

意識の高い旅人は以下のような発言をします。

やる気のある人

「旅をすると楽しい毎日になるよ!」
「旅をして自分らしい生き方を学んだ・・・!」
「みんなもっと人生を楽しもうぜ!」

・・・正直しゃらクサイですが、まあ「生き方」について何かしらのヒントが得られるのは確かです。

私もそのしゃらクサイ旅人の一人で、8年かけて世界20ヵ国、日本全ての市(792市)を旅しました。

はぎお

自分で言うのもなんですが、普通の工場勤務サラリーマンでここまで旅した人は少ないと思います。

8年間の休日をほぼ旅に費やし、変人・奇人・貧乏・金持ち、あらゆる人に会ってきました。

あらゆる生き方、文化を見てきました。その結果、毎日の生活を楽しくする「生き方」は・・・

結論:毎日楽しく生きる方法⇒「いつもと少し違うことをする」

これが世界・日本を旅して学んだ現時点での答えです。この結論に至った理由を詳しく説明していきます。

はぎお

この記事の著者(はぎお)
日本の全ての市(792市)、海外20ヵ国を旅して世界中の文化を学んできました。ブログ内の写真は旅先で撮影したモノが多いです。
国立大学院卒、東京都庁合格、フィリピン留学、小中高校生の塾講師を経験するなど、勉強が好きです。

目次

毎日楽しく生きる方法⇒「いつもと少し違うことをする」

はぎお

世界・日本中を旅した結果、毎日楽しく生きる方法は「いつもと少し違うことをする」です。

いつもと少し違うことをすると以下のメリットがあります。

・退屈しない生活となる
・人と違う自分になれる
・トラブル対応力が身に着く
・行動力が身につく

①退屈しない日々となる

あくまで「少しだけ」いつもと違うことをします。逆に常に変化を求め続けると、変化し続けるのがあたりまえになってしまうので日々のワクワク感が薄れてしまいます。

はぎお

私は初めてのヨーロッパ旅行で「非日常」の毎日を過ごしました。そして、それが「日常」に成り下がることに気づきました。

スペインと言ったらサグラダファミリア。建設中でした。
(スペインを旅した時に訪問)

これはスペインからフランスを通ってイタリアまで旅した時の話・・・。

最初のスペインは最高でした。美しい建物に美味しい食事、全てが輝いてました。最初は・・・。

スペインからイタリアへ長く旅を続けるにつれ、美しいものが当たり前になり・・・イタリアのローマに着いたころにはワクワク感がほぼ無くなっていました。

旅行出発前はあれほど憧れたヨーロッパも、2週間旅したら「シゲキ的な非日常」が単なる「日常」に・・・。

2ヵ月間フィリピン留学した際も、後半は良くも悪くも生活になれて「いつもの日常」となっていました。

これらの経験から、どんなに素晴らしい事も当たり前になると「毎日寝て会社へ行く毎日」と同じ「日常」に成り下がります。

考える人

じゃあどうすれば日々のワクワク感を維持できるの?

はぎお

少しだけ」いつもと違うことをすれば、日常のマンネリから脱出できます。

ヨーロッパ旅行では、多くの国々を移動して旅をするという変化し続ける毎日でさえ日常に成り下がりました。

旅の途中で思い切って「1日休んでボーっとする」という少し違う1日をハサめば最後までキラキラした旅だったかもしれません。

毎日を「日常」としないために、「いつもと少し違うこと」をちょいちょいハサめば、退屈を感じにくい日々となります。

はぎお

たまに帰り道を変えてみる。高い牛乳を買ってみる。カレーじゃなくてハヤシライスにしてみる・・・少しだけ違うことをするだけで退屈を感じにくくなりますよ!

②人と違う自分になれる

「いつもと少し違うことをする」を続けると、少し違うことが積み重なり、自分のオリジナリティが生まれてきます。また、他人の違いも受け入れられるようになります。

はぎお

私は8年間、休日に旅をして日本中を回りました。その結果、ほぼ全てのヒトと地元の話ができるというオリジナルスキルを手に入れました。

金子みすゞ生家。金子みすゞの一生は泣けます
(山口県を旅した時に訪問)

みんなちがって、みんないい。

金子みすゞ
はぎお

金子みすゞさんの詩にもあるとおり、ヒトそれぞれみんな違います。

この「ヒトそれぞれみんな違う」はどんな議論も終わらせてしまう強力なワードです。母親の「ウチはウチ、ヨソはヨソ!」が全ての論理をツラぬくことからも分かるでしょう。

多くの人たち

みんなそれぞれ違うなんて、常識でしょ?

確かに子供でも知ってる事ですが、違いを受け入れられるかは別です。

はぎお

「ヒトはそれぞれ違う」という事は知っていても、受け入れられるヒトが少ないからイジメが無くならないのでしょう。

そのせいで、ヒトと違うことをするのが不安という方も多いでしょう。本来は何をしようが自由なはずなのに・・・。

はぎお

私は世界・日本中を旅する中であらゆるヒトと出会い、「生き方は本当にヒトそれぞれなんだ」と少しは理解できました。

まず、旅に出ると想像を超える生き方をしている人が多すぎて、どんな生き方が正しいか分からなくなります。

そんな規格外の生き方をたくさん見ると、「ああ、自分もみんなと違っていいんだ・・・」と、違いを受け入れ、固定概念から自由になる事ができます。

ちなみに、私が見てきた想像を超える生き方をした人達を少し紹介します。

・一日中「銅像のフリをする」というパフォーマンスでお金を稼ぐ人

銅像のパフォーマンス。いっさい動かない。
(ローマを旅した時に出会いました)

毎日「いっさい動かない」ということをやり続ける人生・・・。パフォーマンスが終わった後の練習と睡眠時間を考えると、ほぼ動かない人生です。

・ビバリーヒルズ、ロデオドライブにいる人々

カルフォルニア高級住宅街ビバリーヒルズ
(カルフォルニアを旅した時に訪問)
カルフォルニア高級ショッピング街ロデオドライブ
(ビバリーヒルズに行った後に訪問)

アメリカでもトップレベルの高級住宅と高級ショッピング街を散歩しました。見たことが無い高級車に乗る美男美女を見ると、同じ人間とは思えませんでした・・・。

ただ観光客も多く、金持ち以外立ち入り禁止の雰囲気はなかったので自由に見て回りました。

・中国の共同トイレの中に住んでる家族
私たちの感覚では絶対できない事でしょう。その家族はトイレの中に住み込み、トイレの利用料を回収していました。

はぎお

色んな生き方がありすぎて、正直どう生きるべきか分からなくなりました。ただ、同時に「生きるってもっと自由な事なんだ・・・」と、生き方に自由を感じる事も出来ました。

生き方は思っている以上に自由です。急に自分を変えるのはムズかしいと思うので、少しずつヒトと違う事をしていくのが良いかと思います。

いつもと少し違うことをつみ重ねる事で、自分オリジナルの生き方になります。

③トラブル対応力が身に着く

オススメの生き方⇒「いつもと少し違うことをする」について、「違うことをするのが怖い」という方もいるかと思います。

考える人

違う事をすると失敗のリスクも上がる・・・。

確かに仕事でも恋愛でも、いつもと違う事をすると失敗のリスクは上がります。ただ、どんな行動をしても意外と何とかなるもんです。

はぎお

旅をする中、なれない土地で多くのトラブルを経験しましたが、全てなんとかなってきました。

「なんとかなる」という経験をつみ重ねられるのも旅のいいところです。トラブル対応力が身に付き、行動への自信につながります。

ちなみに、私がのりきったトラブルを少し紹介します。

・中国警察所に連行される
中国で宿に泊まろうとしたら、宿屋のオバちゃんに警察所へ連れていかれました。「日本人は嫌われてるのか?」と鼓動が速くなり、背筋を伸ばして全力で好印象な若者を演じました。

結論、軍事基地があるその地域で外国人は原則宿泊できないらしく、警察の許可が必要だったみたいです。無事解放されて宿にも泊まれました。

・メキシコ警察の葬式に強制参加
教会でウトウトして目が覚めたら教会の中は警官だらけになってました(マジです)。パニックになってキョロキョロしてたらどうやら葬式みたいで、そのまま葬式に強制参加となりました。

ウタを歌ったり、ヒシャク?のようなものにお金を入れたり、神父っぽい人のセリフの後に同じセリフを叫んだり・・・。キワメつけは最後に「フリーハグタイム」があり、5分間に目があった人とハグをするという儀式も乗り切りました。最後の方は自分からハグしに行きました。

メキシコ警察の葬式風景
(葬式参加後の風景)

・インド人に拉致される
空港で適当にタクシーに乗ったら途中で複数の男が来て、よく分からない街でおろされました。その後、3人の男に囲まれ一緒に来るよう促されました。

3人に囲まれながら街を歩く中、人通りの多い道で人生最速の全力ダッシュをし、民家の中に入って隠れてやり過ごしました。

はぎお

他にもストリートチルドレンにスマホを盗られたり、韓国のホテルからシメ出されたりと色々ありましたが、なんとかなってきました。

いつもと違う事をすると、トラブルに巻き込まれることもあるでしょう。ただ、何とかなります。ホントに。(あまり人に言えないような恥ずかしい事も何とかなってきました)

④行動力につながる

いつもと少し違うことを続けると、成功体験と失敗体験がつみ重なり行動力につながります。「これもやってみようかな?」というモノが増えていきます。

最難関登山ルート「西穂高岳~奥穂高岳」。ソロアタック成功しました。
(穂高山にて)

怖いモノでもツライ事でも、やってみよう!と思えるようになり登山道最難関ルート「西穂高岳~奥穂高岳」に挑戦し、無事ソロアタック成功しました。

象使いの訓練象に水浴びさせる
(ラオスにて)

象使いの資格取得が「面白そう」と思い、一人でラオスへ。象を操る言葉を覚えて資格を取得しました。

その他にも、スカイダイビングやハーフマラソン、好きな人に告白など、どんどん挑戦できるものが増えていきました。

はぎお

正直、好きな人に告白が一番ハードル高いです。

一歩踏み出せば踏み出すほど、挑戦へのハードルは下がっていきます。いつもと少し違うことをつみ重ねていけば、行動力がどんどん上がっていきます。

まとめ

・旅をすることで「生き方」について学ぶ事ができます。

・毎日楽しく生きる方法⇒「いつもと少し違うことをする」

・シゲキ的な毎日でも、当たり前になると「ワクワク感」が無くなります。いつもと少し違うことを日々にハサむと退屈しません。

・ヒトはそれぞれ違います。少しずつヒトと違うことをしていけば、「オリジナルの生き方」となります。

・ヒトと違う事をして失敗しても、たいていの事はなんとかなります。トラブル対応力が身に付き、自信となります。

・いつもと違うことをつみ重ねれば行動力につながります。「これもやってみようかな」と思えるものが増えていきます。

「旅」は英語や簿記よりも役に立つ最強の勉強ジャンルだと思います。大人になって何を勉強しようか迷っている方はぜひ旅に出てみて下さい!「生き方」を含めて多くの事が学べますよ!

はぎお

この記事では私独自の「生き方の答え」を書きましたが、生き方は人それぞれです。ぜひ旅に出て、オリジナルの答えを探してみて下さい!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次