訪問ありがとうございます。はぎおと申します。
転職に必要な資格取得、海外出張に向けた語学勉強など、短期間の勉強で結果が求められる時があると思います。
とにかく結果。短期間必死で勉強して結果を出さないと!
また、早く勉強から解放されたいので「短期間で終わらせてやる!」と、短期集中で勉強する方もいるでしょう。ただ同時にこんな悩みも生まれると思います。
・勉強すべきなのにヤル気が出ない
・疲れて勉強できない
・全く集中できない
などなど
長期的な勉強なら無理せずコツコツ続ければいいです。ただ、短期勝負の勉強は効率的に質が高い学習をたくさんこなす必要があります。
私も好きな勉強は長期的に行いますが、気が進まない勉強は短期で終わらせます。勉強から早く解放されたいので・・・。
短期集中の勉強で成功したのはTOEICです。全力で2カ月勉強して200点以上アップしました。
この1~2カ月で勉強を終わらせる全力短期学習は、少しでも早く勉強から解放されたい方、短い期間でそれなりの結果を出したい方にオススメです。
短期学習で必要なものは2つだけです。
・モチベーション
・集中力
この2つさえ維持できれば最速で目標を達成でき、勉強から早く解放されます。
以上。詳しく紹介していきます。
この記事の著者(はぎお)
日本の全ての市(792市)、海外20ヵ国を旅して世界中の文化を学んできました。ブログ内の写真は旅先で撮影したモノが多いです。
国立大学院卒、東京都庁合格、フィリピン留学、小中高校生の塾講師を経験するなど、勉強が好きです。
1~2ヶ月の全力短期学習はオススメ
簿記2級、ファイナンシャルプランナー2級、宅建など、ガンバレば2か月で取得できる資格は多いです。
また、私も1か月半の勉強で品質管理検定2級、2か月でTOEIC200点アップしている事から、1~2か月の勉強というのはそれなりに結果の出るちょうど良い期間だと思います。
1~2カ月はちょうどいい期間!・・・というよりこれ以上ガンバれない期間でもあります・・・。
私は短期集中で勉強する際、寝る時間以外全て勉強にあてます。通勤時間から食事中まで徹底します。もちろん集中できない時もありますが、基本的に全エネルギーを勉強に使います。
品質管理検定2級・TOEIC×2回、係長試験の計4回、大人になってからこの全力短期集中学習をやりましたが、正直ガンバれるのは1~2か月が限界です・・・。
TOEICで200点アップした時は2か月やり抜きましたが、後半1ヶ月は苦痛との戦いでした。
ただ、4回とも短期で結果は出ているので、早く勉強を終わらせたい方にはオススメです。
必要なものはモチベーションと集中力だけです。どのようにこのモチベーションと集中力を維持させるか詳しく説明していきます。
全力短期勉強のコツ①:モチベーション維持
私の経験上モチベーション維持の方法はたった一つ。自分に酔っ払う事です。
とにかく勉強している自分はスゴイんだと思い込みます。
・達成した時のカッコイイ自分を想像する・・・
・周りが遊んでいる中、ガンバル自分はスゴイ・・・
・勉強する事で常に成長をし続ける自分・・・
などなど
いや、そんな事でモチベーション維持になる?
人間は想像力で何でもできます。想像力で星から星座を生み出し、二次元の女の子にガチ恋できる力を持っています。
絵に描かれた異性に発情する動物が他にいるでしょうか?
明治大学の教授も、動物と人間の違いは「想像力」だと言っています。
参考記事:人間がチンパンジーより賢い理由
私が2ヵ月間TOEICの勉強をやり抜けたのも「想像力」で自分に酔っ払った結果です。
当時、英会話が好きな女の子に自分のスゴさを見せるため、2ヵ月でTOEIC200点アップを達成しました。
自分に酔う力ってスゴイです。結局女の子とはうまくいかず、残ったのはTOEICの点数だけでしたが・・・。
とにかく妄想でも何でもいいので、モチベーション維持につなげられれば勝ちです。
いかに勉強する自分がスゴイか想像する・・・想像力がモチベーション維持のカギです。
付け焼き刃のモチベーションかもしれませんが、1~2カ月の短期学習には十分です。
モチベーションがどん底でどうしようもない場合は、以下の記事を参考にしてください。
全力短期勉強のコツ②:集中力維持
勉強の質を高めるには集中力が重要です。勉強に大量の時間を投入しても、集中できなければ意味ありません。
私が色々試して効果のあった「勉強に集中する方法」を紹介します。
勉強に集中する方法①:体調管理
地味ですが、これが一番重要です。体調不良は集中力を奪う一番の原因です。
全力で短期の勉強をする際、体調管理にかなり気をつかいました・・・。
・こまめな手洗いうがい
・空気清浄機購入
・1日3食栄養バランスを考えた食事
・早寝早起き腹八分目
みなさんも経験があると思いますが、ノドが少し痛いだけで一気に集中力は落ちます。とにかく体調管理はシビアに行った方が良いです!
勉強に集中する方法②:勉強する場所を気分で変える
私は学生のころから家で勉強ができません。娯楽が多すぎるから・・・。
私と同じように自宅での勉強がムリで、図書館やカフェで勉強する方も多いでしょう。
うーん、ただ外で勉強しても毎日通ってたら飽きちゃう・・・。
確かに、毎日図書館に通っていたら飽きる事もあるでしょう。むしろ苦痛な場所と認識して行く気もなくなるかもしれません。
そんな時は、勉強する場所を毎日変える事をオススメします。
私は全力で短期勉強をする際、毎日勉強する場所を変えて新しい気持ちで勉強していました。コレが飽きずに集中力を維持するコツです。
勉強する場所:飲食店
飲食店で勉強するメリットは、何と言っても好きなものを飲食しながら勉強できること。また、注文さえすれば長居もしやすいです。デメリットは周りの音や動きが気になる点です。
・マクドナルド
安くて誰もが入りやすい場所。100円コーヒー一杯でも罪悪感が無い。ポテトをたのむと手が汚れるのと、無限に食べてしまうのでオススメしない。周りの音が気になる方には向かない。
・ミスタードーナツ
個人的に一番好きな場所。カフェオレ・コーヒー・ミルクティーはセットにするとおかわり自由。勉強に疲れたらドーナツ補充で集中力ブースト可能。
・スターバックス
ここで勉強するだけで気分が良い。スタバで勉強する自分に酔う事でヤル気UP。少し値段が高い。
・コメダ珈琲
ミスドの次に好きな場所。落ち着いた雰囲気で居心地が良い。食事メニューも充実しているので、休日は10時ごろ行ってお昼をハサんで勉強するのがオススメ。
・ファミレス(ガスト、サイゼリヤ、ジョイフル)
ドリンクバー。ファミレスの一番のメリットはダントツでドリンクバー。好きなものを飲みながらの勉強は非常にはかどる。夕食と組み合わせて、長時間勉強も可能。
勉強する場所:図書館
勉強する場所として最も定番の場所。気分転換に本を読むこともできる。
メリットは「無料」「静か」「本で調べ物がしやすい」
デメリットは「飲食できる場所が限られる」「会話を含めて音を発する事に気を使う」「夜は利用できない」
毎日気分は変わるため、「今日はここなら勉強できそう!」という場所を選べば集中力を維持しやすいですよ!
その他、勉強する場所について詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてください。
勉強に集中する方法③:睡眠をしっかりとる
睡眠が集中力に与える影響は計り知れないです。1週間程度の勉強なら睡眠時間を削って勉強するのもアリだと思いますが、1~2カ月の期間なら睡眠をキッチリとらないとツブれます。
私は勉強の集中力を上げるため、とにかく睡眠の質を上げる事を目指しました。そしてトゥルースリーパーを購入しました(マジです)。※トゥルースリーパーは通販番組でよくやってる高級マットレスです。
昔から脳と睡眠の関係性はよく語られていますが、睡眠ホント重要・・・。
夜の睡眠だけでなく、疲れたら15分寝るだけで集中力はかなり復活します。
「コーヒーブレイク」「ストレッチ」「シャワーを浴びる」などが小細工と思えるほど、比較にならないリフレッシュ効果があります。※仮眠は30分以内が最適と言われていて、それ以上寝ると目覚めが悪くなります。
まとめ
・勉強を早く終わらせたい、短い期間でそれなりの結果を出したい方は1~2カ月の全力短期学習がオススメ。
・1~2カ月全力で勉強するためには「モチベーション」と「集中力」の2つが必要
・モチベーションを維持するためには、「勉強するスゴイ自分」を想像して自分に酔うべき。
・集中力を維持するためには以下の3つがオススメ
①体調管理をしっかりする
②勉強する場所を気分で変える
③睡眠をしっかりとる
1~2カ月間は勉強だけに集中する必要がありますが、ヤリ切った後は達成感がありますよ!
1年以上の長期的な勉強を目指す方は、以下の記事を参考にしてください。
コメント