何か勉強したいけど何をすればいい?社会人にオススメの勉強ジャンル

はぎお

訪問ありがとうございます。はぎおと申します。

多くの人たち

前置きはいいから結論言って。何か勉強したいな~と思ってる社会人に一番オススメな勉強ジャンルは?

はぎお

結論、英語です英語能力は社会的評価が高く、海外旅行や海外のYouTubeやTwitter(X)も楽しめます。英検やTOEICを受けるなど目標が立てやすく、勉強教材が大量にあります。

英語の勉強方法を考える、目標を立てる、参考書選び・・・色々メンドウという方は、スタディサプリ(ENGLISH)をオススメします。価格もリーズナブルで1週間のお試し期間は無料です。英語(TOEIC)の勉強は誰がやっても今後の人生のプラスになります。

はぎお

以上、結論だけ端的に書きましたが、もちろん英語だけオススメするわけではありません。順序立てて勉強ジャンルの選び方を紹介していきます。

はぎお

この記事の著者(はぎお)
日本の全ての市(792市)、海外20ヵ国を旅して世界中の文化を学んできました。ブログ内の写真は旅先で撮影したモノが多いです。
国立大学院卒、東京都庁合格、フィリピン留学、小中高校生の塾講師を経験するなど、勉強が好きです。

目次

勉強ジャンルの選び方

大人になってから、何か勉強したい!と思う時があると思います。

時間ができたから空き時間で勉強をしたい

・バクゼンと将来が不安だから何か勉強しなきゃ

・今まで勉強してこなかったから何か勉強しておきたい
                 などなど

私もバクゼンと勉強がしたくなった時がありました。

ただ、目的がぼんやりしていて、勉強したい気持ちだけある場合、何を勉強すればいいか迷うと思います。

落ち込む人

・勉強の種類が多すぎて選べない
自分に何が向いてるか分からない
勉強に自信が無いから続けられるか不安

せっかく勉強のやる気が出たのに、迷って勉強をしないのはもったいないです。

私は大人になってから公務員試験、留学、日本の全ての市(792市)と世界20ヵ国を旅して多くの事を学んできましたが、何を勉強すべきか結論が出ました。

結論:何を勉強すればいいか迷った場合
⇒達成してカッコイイと思えるものを勉強する!

「カッコイイ」と思えるものは勉強を継続しやすいです。ではどのように「カッコイイ」と思えるものを選ぶべきか説明していきます。

「カッコイイ」は勉強のやる気を出す原動力

カッコイイと思い、象使いの資格をとりました
像を操る言葉を勉強

まず前提として、勉強はやる気を継続させることがとにかく難しいです。

これは全ての人が経験した事だと思います。そもそも勉強を始める前からやる気を失うこともザラです。

なので、なんとなく仕事で使えそうな「簿記資格」や、転職で有利だから「プログラミング」など、メリットだけで選んでいくと継続できずに断念する可能性が高いです。

そこで、今まで私が勉強を継続できた経験を思い返してみました。

私が最後まで勉強をやり抜けたもの

・1年間の大学受験勉強  国立大学合格

・1年間の公務員試験勉強 ⇒ 東京都庁合格

・6週間のフィリピン留学+2か月のTOEIC試験勉強  TOEIC400点から750点へ

・8年間日本、世界中をまわって知見を広げる  日本の全ての市(792市)、世界20ヵ国の文化を学ぶ

なぜ自分がガンバれたのか思い返した結果、全て同じ答えでした

はぎお

「これ達成した時、カッコイイんじゃない?」

そう思えたのが原動力でした。

これは周りがどう思おうが関係ありません。自分がカッコイイと思ったらカッコイイんです。

そしてそのカッコ良くなった自分を思い浮かべてニヤニヤしながら勉強するんです。

石垣島のニヤニヤしたシーサー。お土産で購入。

・・・自己満足かもしれませんが、自分をカッコイイと思ったり、スゴイ自分になるためにガンバれることって多いと思います。

別の記事で書きましたが、googleで「勉強する意味」について100記事分データ収集した結果、勉強する意味とは「なりたい自分になるため」でした。
参考記事:大人が勉強する意味は「なりたい自分」になるため

カッコイイ自分、スゴイと思う自分は「なりたい自分」につながると思います。

結論、何を勉強すればいいか迷った場合、お金もうけにつながるとか、就職に有利とかだけじゃなく、

これを身につけた私めちゃくちゃカッコイイ!と思えるものを選ぶことをオススメします。

勉強中もカッコ良くなる自分にワクワクしながら自分に酔う事ができるので、やる気が継続しやすいです!

はぎお

自分に酔う事、ホントに大事

勉強するジャンルを選ぶ

後はカッコイイと思えるモノを選んで勉強を始めるだけですが・・・

多くの人たち

いや、ジャンルが多すぎて選べない・・・

こんな悩みが残ると思うので、次に勉強するモノを具体的に選んでいきます。

勉強するジャンルは大きく2つに分けられます。お金のためか、それ以外か。

まずはこの2択で考えると選びやすいと思います。

お金のために勉強

アメリカの高級住宅街「ビバリーヒルズ」
ビビッて手ぶれした写真になりました。
お金持ちになったらここに住みます。
ロサンゼルスで有名な高級ショッピング街「ロデオドライブ」。歩くだけで緊張しました。いつかここで買い物します。

大人になってから勉強というとビジネススキルや投資など、勉強のゴールがお金になることが多いです。

※仕事の目的が「やりがい」の方もいるかもしれませんが、多くの方の目的は収入だと思います。

収入アップは自信も付きますし、得たお金でやりたいことができるのでメリットが分かりやすいです。

稼ぐ人」「お金持ち」がカッコいい!と思う方は、お金につながる勉強ジャンルを選ぶことをオススメします。

お金につながる勉強ジャンル

・ビジネススキル(マーケティング・会計・パソコンスキル・・・)
・資産運用(投資・貯金・保険・・・)
・副業(アフィリエイト・ユーチューブ・デザイン・・・)
などなど

おススメする人
・収入を増やしたい人
・稼ぐ人に魅力を感じる人
・やりたいことでお金を稼ぎたい人

個人的には、お金について以下の3段構えの勉強が理想だと思っています。

お金についての勉強
本業に関するビジネススキルの勉強をする
副業について勉強し、本業のピンチに備えておく
資産運用について勉強し、安定した資産を確保する

現在の私は副業にとりつかれているので、ほとんど副業の勉強に費やしています。

フクギョウのタテには のろいがかけられていた

お金のために勉強(資産運用)

まず、「お金」というゴールを直接ねらいに行きたいなら「資産運用」の勉強がオススメです。

簡単に言うと、お金を増やしたり管理する方法について学びます。大きく分けて4つに分けられます。

投資株式、FX、暗号資産などに投資して資産を増やす
証券口座開設方法や、投資のメリットデメリットについて勉強する

貯蓄定期預金や外貨預金などで資産をためる
自分の収入・支出を計算し、将来のための貯蓄プラン作成方法を勉強する

節税ニーサやふるさと納税などを利用して節税する
税金の「非課税対象」、「控除対象」について勉強する

保険個人年金、生命保険などでトラブルに備える
保険の種類、メリットデメリットについて勉強する

注意点として、資産運用は難しい言葉がたくさん出てくるため、初めて学ぶ方には難易度が高いです。

そんな方にはお金のプロがていねいに教えてくれるサービス を利用することをオススメします。マネきゃんなら無料で相談できるのでお手軽です。

はぎお

資産運用は勉強するだけでも「お金」に関する知識が増えるので、ダマされたり損をすることも減りますよ!

お金のために勉強(副業)

実際にやるかどうかは別として、個人での稼ぎ方について副業の勉強は今後の人生に大きく役立つと思います。

考える人

副業の勉強って必要?ただ仕事するだけでしょ?

いえ、現在の副業は多様化しています。副業をするなら以下の事を学ぶ必要があります。

副業の種類を調べる
昔と違い現在は多くの副業スタイルがあります。「オンライン秘書」や「有料記事販売」、「空き家レンタル」など、まずはどんな副業があるのか調べる必要があります。

選んだ副業の稼ぎ方を学ぶ
現在は副業時代。個人で稼ぐためには他者との競争に勝ち抜く必要があります。例えば「ユーチューブ」で稼ぐとしたら、動画編集からマーケティングまでひととおり勉強しなければいけません

確定申告
副業で20万円以上稼いだ場合は確定申告をします。一般的なサラリーマンには慣れないことですが、やり方を学ぶ必要があります。

副業について学ぶなら「動画編集」「WEBライティング」「プログラミング」のどれかを学ぶ事をオススメします。この3つはメリットだらけです。

その理由を以下の表にまとめます。

スクロールできます
動画編集WEBライティングプログラミング

仕事内容
・依頼された動画を作成、編集

・ユーチューバー
・依頼された記事を作成

・ブロガー
・アプリ開発

・システム開発
個人で年収1億円を
越える可能アリ
ユーチューバー(ヒカキンさん)年収約3億個人ブロガー(キグチさん)年収約1億自作プログラム商品販売(マナブさん)年収約1億
他人と関わらず、
一人で稼げる
ユーチューブの動画投稿ならノルマも人づきあいも無しブログ作成ならノルマも人づきあいも無しアプリ開発ならノルマも人づきあいも無し
場所・時間を
選ばない
パソコン・スマホがあれば、いつでもどこでも仕事ができます。パソコン・スマホがあれば、いつでもどこでも仕事ができます。パソコンがあれば、いつでもどこでも仕事ができます。
初期投資
ほぼ無しでOK
パソコン・スマホがあれば動画編集可能パソコン・スマホがあればWEBライティング可能パソコン・スマホがあれば無料でアプリ開発可能※アプリ公開に費用がかかる
デメリット無料動画編集ソフトでの作業は困難ライティングの実力が低いと報酬も低い勉強に時間がかかる


勉強方法
最短1ヶ月で動画編集スキルを取得

動画編集スクール【クリエイターズジャパン】
実際にライター体験をしながら学ぶ

【未経験&初心者OK】ハンドメイドチャンネル「ブログライター体験募集」
常にランキング上位の老舗でプログラミングを学ぶ
プログラミングスクール【テックキャンプ】
はぎお

副業をカジっておくと、本業がピンチになった時に心のゆとりができますよ!

お金のために勉強(ビジネススキル)

王道ですが本業でのスキルアップ、転職を考えているならビジネス関連の勉強をオススメします。

ビジネススキルは大きく3つに分けられます。

・テクニカルスキル
パソコンスキルや文章作成能力など、仕事に直接役立つ能力です。

・ヒューマンスキル
コミュニケーション能力、指導能力など、人間関係で役立つ能力です。

・コンセプチュアルスキル
論理的思考など経営者に求められる本質をみぬく能力です。

最も役立つスキルは「ヒューマンスキル」ですが、勉強してすぐに結果が出るものではありません。

最初は自分の仕事に合った「テクニカルスキル」を勉強して、勉強が仕事に役立つことを実感してから「ヒューマンスキル」、「コンセプチュアルスキル」を学んで行くと良いと思います。

久しぶりに勉強を始める方は、モチベーション維持や参考書選びの手間を省くため、通信教育を使うのもオススメです。

ビジネススキルについては以下の記事を参考にしてください。

お金以外のモノのために勉強

カンボジアの安い飯。
安いですがメチャクチャおいしいです。

お金が無くても幸せな気分になれます。
カンボジアの夕日
裕福な国ではないですが、
お金は無くとも夕日は美しいです。

お金よりも「人としての魅力」を上げたい、生活に楽しみを見出したい方もいると思います。

そのような方は、教養や趣味に関する勉強をオススメします。

お金以外のモノのための勉強

・学問関係(科学・法律・医学・歴史など)
・趣味関係(料理・園芸・釣りなど)
・旅(世界中の文化・生き方を学ぶ)

おススメする人
・現在の収入に満足している人
・楽しい事を増やしたい人
・教養を身につけたい人

お金以外のモノのために勉強(学問関係)

教養として科学や歴史、法律などの「学問関係」の勉強をすると、ものごとを様々な視点から見ることができ、視野の広い人間になることができます。

勉強していて最も「勉強している感」を得られるのが、この「学問関係」の勉強です。

考える人

「学問関係」の勉強をしたいけど、勉強が苦手だから自信がない・・・

久しぶりに勉強する方、勉強が苦手な方はまず「学生のころに習った勉強の総復習」から始めると良いと思います。

学生で習った範囲を一気に復習するならスタディサプリがオススメです。大人でも動画で小・中学生の授業を受ける事ができます。とにかくカミ砕いた授業で、誰でも理解できる作りになっています。

はぎお

スタディサプリを子供のために下調べで利用する親御さんもたくさんいます。大人が登録して利用する事はおかしくありません。私もガッツリ利用しました(笑)

勉強のやり直しについては以下の記事を参考にしてください。小学校と中学校に分けて紹介しています。

お金以外のモノのために勉強(趣味関係)

最も楽しく、長く勉強を続けられるのは趣味関係の勉強です。一番の難点は「本当に興味のあるモノ」を見つけるまでが大変という点・・・。興味があるモノを見つける方法は以下の記事を参考にしてください。
何を勉強しようか迷ったら旅に出よう!大人が勉強を始めるための第一歩

考える人

趣味について学ぶ事って勉強のウチに入るの?

はぎお

勉強の意味を広辞苑で調べてみると「精を出してつとめること」と定義されています。

なので、プラモデルや絵を学んでいたら、自信をもって勉強していると言って良いでしょう。

ただ、注意点は娯楽と勉強を混同させない事です。

学んでいる事が「なりたい自分」につながるか?ということを考えた上で勉強を始めてほしいです。

娯楽と勉強の違いはなりたい自分につながるかどうか。そこにあります。

お金以外のモノのために勉強(旅に出る)

旅は「生き方」を学ぶ事ができる最強の勉強ジャンルだと思っています。

世界中を旅すると変人・奇人・金持ちなど、多くの人と出会う事で「自分はどう生きるべきか」というヒントを得る事ができます。

「スマホをいじりながら接客する店員」「公共トイレに住んでる家族」「ビバリーヒルズの高級住宅街に住む人たち」など、様々な生き方を見て多くの事を学びました。

その結果・・・何が正しいか分からなくなりました。

正しい生き方は分からなくなりましたが、「ああ・・・生きるのって思ってる以上に自由なんだ」と、昔よりも自由になれたと思います。

旅は勉強したいものが見つかることもあるので、新たな勉強の起点にもなります。

はぎお

勉強ジャンルを選ぶときは、お金のためか、それ以外のためか。まずはここを考えてみて下さい!

とにかくメリット重視なら⇒資格取得の勉強がオススメ

やる気のある人

お金も自信も名声も全部欲しい!メリットが多いなら勉強ガンバれる!

個人的には興味があるモノを見つけて勉強する事をオススメしますが、メリットが多いならガンバれる方もいると思います。

そんな方には資格取得の勉強をオススメします。

「資格取得」は達成感があり、周りから評価もされやすく、稼ぐことにもつながります。

多くの人たち

「資格」って、使えないモノが多いって聞くけど・・・。

確かに転職やキャリアアップで評価されにくい資格は多いです。私が持つ「裏千家茶道初級」なんかは稼ぐことに一切つながりません。

ただ、人間性は証明してくれます。日本文化に興味を持ち、それなりに意志を持って勉強できる人間であることを示す事ができます。

また、「資格」は勉強したことを形として残す事ができるので達成感が得られ、自信を積み重ねることができます。

資格の種類について調べるなら、100以上の資格講座を有する大手3社から選べば間違いないです。

ユーキャン
資格のキャリカレ
たのまな

後は取得して「カッコイイ」と思えるものを選ぶだけですが、迷ったら「簿記3級」をオススメします。

簿記3級をススメる理由
①初心者向けの難易度 
1日2時間の勉強で約3か月の勉強期間 合格率約50%

②社会的ニーズが高い
受験者が非常に多く、資格(運転免許も含む)の中でもTOP10に入る

③幅広い職場で活用できる
私のような工場の現場作業員ですら、係長レベルになると簿記の知識が求められました。

はぎお

簿記以外では「メンタル系の資格」がオススメです。メンタル系は実生活でも使えますし、職場でも評価されました。

資格の選び方については以下の記事で詳しく紹介しています。

それでも選べなかったら ⇒ とりあえず英語を勉強すればOK

英語武者修行として、一人でカルフォルニアのディズニーランドへ。
(アメリカアナハイム市にて撮影)

ここまで勉強の選び方を紹介してきましたが、そもそも選択することが苦手で選ぶことができない方もいると思います。

考える人

・バクゼンと一歩踏み出すのが怖い
・せっかく勉強を始めたのに、後悔するようなことはしたくない
・こだわりが無いからこそ決められない

何を勉強すればいいか本当に選べなかったら、とりあえず英語を勉強すれば間違いありません。

英語は稼ぐこと、自信、コミュニケーション能力につながるムダのない勉強ジャンルです。

英語はカッコイイと思える自分になれる

この記事の結論である「達成してカッコイイと思えるモノを勉強する」をキッチリ満たしています。

英語を話せる人、読める人をカッコイイと思うのは私たちの共通認識でしょう。

そんなカッコイイ自分をイメージでき、確実に周りから評価されるモノなので、勉強のやる気を維持しやすいです。

英語は稼ぐことつながる

英語はビジネスで必要とされる事はすでに常識だと思います。

外資系企業へ転職、海外勤務、翻訳、英語指導など、英語の勉強は稼ぐことに直結します

外国人のお客さんが多い飲食店やホテルの求人、子供向け英会話教室など、英語がペラペラでなくても稼げるものがあるので、稼げる幅は確実に広がります。

英語はお金以外のモノも得られる

はぎお

私が英語を勉強した理由が「お金以外のモノのため」でした。

私は海外20ヵ国を旅しましたが、旅を楽しむために英語力が必要でした。

また、英語を勉強すると海外のYouTube外国人のツイッターを楽しめるようになるため、人生で楽しいモノが増えます

お子さんがいる方は子供に教えたり、一緒に学ぶこともできるので子育てにもプラスです。

「大人 勉強すべきもの」で検索してみてください。全ての記事に「英語」が入っているはずです。それほどに英語は社会的ニーズが高い勉強ジャンルです。

英語学習には本田圭佑選手も選んだプログリットがオススメです。
TOEIC

英語の勉強方法については以下の記事を参考にして下さい。

まとめ

・何を勉強すればいいか迷ったら、達成して「カッコイイ」と思えるモノを勉強する

・勉強ジャンルを「お金のため」、「それ以外のモノのため」に分けて考えれば絞りやすい

・メリットの多ならガンバれるという方は資格取得の勉強がオススメ。

・どんなに考えても何を勉強すべきか選べなかったら英語を勉強する

はぎお

勉強ジャンルが決まったら次は勉強方法を選んでいきましょう

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • おはぎさん。記事読みました。

    詳しくありがとうございますm(_ _)m

    でもやっぱりなにをしていいかわかりません。

コメントする

CAPTCHA


目次